
北日本新聞社様の朝刊に弊社の記事を掲載して頂きました。
2017/11/24
富山県を代表する北日本新聞社様の11月23日朝刊、とやま経済欄に弊社の記事を掲載して頂きました。しかも私淑しております株式会社スギノマシン 代表取締役会長 杉野 芳宏 様と共に掲載して頂き、深謝申し上げます。
今後も皆様から託されました利潤を、人に対して車を合わせるオーダーメイド福祉車輌提供QOLサービスに投資する為、来月イタリア最大規模の福祉車輌メーカーFOCCACIA社と福祉機器メーカーKIVI社の技術研修会に参加致します。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
国内初!介助用回転シートアダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/11/22
福祉機器の世界最大手スウェーデンAutoadapt製、助手席回転シート介助用車いすシステムの最新モデル、ニューカロニー(介助する方用のブレーキレバーやランバーサポート、16インチタイヤのシャーシにも幾多の改良済)を施工したデモカーが完成致しました。
先月、サンシップ富山にて開催された県内最大規模の福祉用具展示会に出展し、最近難病により車いす使用者に成った少女と介助する家族が体験に来て、移動の際に車いすから移乗する負担を軽減したいので、現在使用中の自動車にも取付出来るか相談を受けました。
本課題の解決策として、製作した体験車を活用して使用者と介助する家族の双方にとって最適なアダプテーションを選択して、家庭や職場にて使用している既存車輌に必要な福祉機器を後付し、人に対して車を合わせるオーダーメイド福祉車輌提供サービスで対応致します。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
オリンピック・パラリンピック特別ナンバー交換のお知らせです。
2017/11/15
東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会の開催機運の盛り上げに貢献する為、弊社デモカー3号車と積載車のナンバープレート(3939は本社の電話番号)を特別仕様に交換致しました。
尚、大会に向けてバスやタクシーのバリアフリー化など交通サービスの改善に充てられる図柄入りパラリンピックナンバーの盗難と汚損を防止する為、封印のある後部ナンバーに取付しましたので、イベント出展や信号停車中のPR効果も期待しております。
障がい者や高齢者の皆様も自分の選んだ乗りたいクルマで自由に外出し、共に東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念した特別仕様ナンバープレートに交換して盛り上げましょう!
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
車いす収納用アダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/11/09
障がいによってヤマハ電動車いすを利用する富山県の男性客様から、自操運転は行っているが車いすの収納は家族のサポートが無ければ出来ないと相談を受け、解決策として車いす収納用のオートアダプト製カロリフト40をスペーシアに後付け致しました。
尚、松葉杖を使用していても操作出来る様、昇降用のキーレスリモコンも施工した為、車いすも自分一人で積み降ろしが可能に成り、自分の選んだ乗りたいクルマで自由に外出し、ショッピングなども楽しめるでしょう。
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
国内初!アクセルワイヤー車にリング式手動運転装置を施工しました。
2017/10/27
先天的・後天的な障がい者や高齢者、介助者の自操式・介護式オーダーメイド福祉車輌の相談、測定、検証、施工、販売、修理に至る全てをワンストップで提供するモビリティセンター北陸は、国内初となるイタリアKIVI製最新リング式の手動運転装置の他、ブレーキレバー、車いす収納リフト装置、右後部スライドドア(中部地方初)、福祉機器の世界最大手スウェーデンAutoadapt製の助手席回転シート介助車いすシステム(最新モデル国内入荷待ちの為、仮設フェーズ1)を施工したデモカーを製作し、10月28日サンシップ富山にて開催される県内最大規模の福祉用具の展示会に出展致します!是非ご体験下さいませ!!
本デモカーのベース車両には、障がい者や高齢者などの厳しい予算状況に対応する為、約15年前の中古車トヨタ サイファを採用して専用自動車購入による経済的負担を軽減させ、両手でハンドルを握れる安心な手動運転装置を旧式のアクセルワイヤー付の車両に国内初施工し、健常者と同様に新車カタログを参照して希望する最新のスポーツカーやお洒落な輸入自動車、また既存の乗り慣れたクラシックカーなどにも施工可能に成りました。
尚、本イタリアKIVI製の最新リング式手動運転装置は、10月27日から開催される東京モーターショー2017にて自動車製造大手のトヨタ車体株式会社様の出展する世界初公開の内装モデルの構造コンセプトにも採用されており、車いすアスリートが一人で楽に競技用具を積載して安全快適に両手で手動運転が可能な様、車いすアスリートの為に開発されたマイトランスポーターですから、雪国北陸での通学、通勤、通院に必要な自動車の運転を支援し、真のノーマライゼーションを目指して社会復帰による自立生活や在宅介護の実現も目的とします。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
バックドア用アダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/10/05
障がいによって車いすを利用する石川県の男性客様から、自操運転は行っているがバックドアの開閉は家族のサポートが無ければ出来ないと相談を受け、解決策として電動のオートアダプト製Aハッチをシエンタに後付け致しました。
尚、車いすに着座していても操作出来る様、バックドアの開閉はキーレスリモコンも施工した為、自分一人で荷物の積み降ろしが可能に成り、 自由に外出してショッピングなど楽しめるでしょう。
また既製福祉車輌は長期間使用するので、販売代理店の使命である安心安全な最新の自動車を提案する為、高齢化に伴い歩行者用ボンネットエアバッグや自動前後ブレーキなど安全対策が強化される新車にも再度取付け可能に成る後付け福祉機器は有効です。
(ネッツトヨタ石川株式会社の先見の明がある御担当者様、全ての人の希望するクルマの願いを叶えるご提案、ありがとうございました)
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
国内初!移乗用回転シートアダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/07/15
車いす使用のお子様を介助する三重県の心優しいお父様から、クルマに体を合わせ我慢してシートに移乗を行っているが、あらゆる事故に対応する世界最高レベルの安全性を実現したメルセデスベンツの新車E400 4MATIC EXCLUSIVEで移乗動作の負担を軽減したいと相談を受け、解決策として全自動回転スライドシートのオートアダプト製ターニーLVシステムを国内初で後付け致しました。
尚、回転角設定は97°迄あるので車いす等から移乗動作を介助する方の身体的負担も軽減し、純正シートと同様の着座取付位置とBピラー間際にも拘り施工した為、万一の事故の際にもエアバッグが確実に展開して広い有効回転シート角度も備え、外出する機会が増えて下取り査定に影響せず自動車も乗り換え出来ると大変喜んで頂きました。
また既製福祉車輌は長期間使用するので、販売代理店の使命である安心安全な最新の自動車を提案する為、高齢化に伴い歩行者用ボンネットエアバッグや自動前後ブレーキなど安全対策が強化される新車にも再度取付け可能に成る後付け福祉機器は有効です。
(メルセデス・ベンツ三重中央の先見の明がある御担当者様、クルマが自ら考え走る世界最高の安心のご提案、誠にありがとうございました)
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。また次回の乗換時には、使い慣れた福祉機器は再使用可能なので経済的負担も軽減されます。(自動車ご契約前に施工可能な車種であるか確認必須)
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
車いす収納用アダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/06/30
昨年、障がいによって車いすを利用する石川県の女性客様から、自操運転は行っているが車いすの収納は家族のサポートが無ければ出来ないと相談を受け、解決策として車いす収納用のオートアダプト製カロリフト40を後付けし、この度新型車の乗り換えに際して経済的負担を軽減する移設と旧型車の買取りを行いました。
再度ご用命を賜り、深謝申し上げます。
尚、松葉杖を使用していても操作出来る様、リフトの高さも体に合わせて施工した為、車いすも自分一人で積み降ろしが可能に成り、 自由に外出して仕事やショッピングが出来ると大変喜んで頂きました。
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
BORDERLESS WEAR『01』入荷のお知らせです。
2017/06/25
6月21日の世界ALS DAYに、 一般社団法人WITH ALS 代表 武藤様の意志から始動したファッションブランド『01』(ゼロワン)。
人は自らの意思で0から1を生み出すことで、 きっと世界は広がる世界は変えられる。
大好きな服が、難病ALSの進行につれて手足の自由が奪われ着れなくなった実体験を元に、障害と闘う方も健常者も垣根を越えて、 すべての人が快適にカッコよく着られる服BORDERLESS WEARが誕生しましたので、是非お手に取ってCoolなデザイン、ICカードホルダーやマグネットボタンなどの機能性をお確かめ下さい!
「すべての人が、快適にカッコよく着られる服を。」
NO LIMIT,YOUR LIFE.
全ての人の人生にきっと限界はない。
borderless wear 01 stores
read more>>
移乗用回転シートアダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/06/08
高齢のお義母様を介助する石川県の心優しい女性客様から、クルマに体を合わせ我慢してシートに移乗を行っているが、現在使用中のプリウスで移乗動作の負担を軽減したいと相談を受け、解決策として手動スライド回転シートシステムのオートアダプト製ターンアウト、スライドレール、コンパクトシートを後付け致しました。
尚、回転角設定は97°迄あるので車いす等から移乗動作を介助する方の身体的負担も軽減し、純正シートと同様の着座取付位置とBピラー間際にも拘り施工した為、万一の事故の際にもエアバッグが確実に展開して広い有効回転シート角度も備え、外出する機会が増えて下取り査定に影響せず自動車も乗り換え出来ると大変喜んで頂きました。
また既製福祉車輌は長期間使用するので、販売代理店の使命である安心安全な最新の自動車を提案する為、高齢化に伴い歩行者用ボンネットエアバッグや自動前後ブレーキなど安全対策が強化される新車にも再度取付け可能に成る後付け福祉機器は有効です。
(ネッツトヨタ石川株式会社の先見の明がある御担当者様、課題を解決する5代目プリウス?のご提案をお願い致します)
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。また次回の乗換時には、使い慣れた福祉機器は再使用可能なので経済的負担も軽減されます。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
フリーペーパー「Co-Co Life ☆女子部」配布のお知らせです。
2017/06/02
特定非営利活動法人 施無畏(せむい)が掲げる障がい者ならではの価値を社会に発信し、障がいがある人が当たり前に活躍し、『バリアフリーという言葉がいらない社会を実現する』事をミッションとして、さまざまな障がいや病気を持つ人たちと『こころのバリアフリー』をめざすコミュニティサイト「Co-Co Life ☆女子部」。
『オシャレ』『恋愛』『グルメ』など普通の女性が好むカテゴリーに、障がい当事者ならではの必要情報をプラスして編集されており、一歩踏み出すための『きっかけ』一緒にやりたいという『共感』も提供するフリーペーパーをモビリティセンター北陸でも配布致します。
一企業市民も社会環境に適応して強くなければ生きていけない。しかし事業を通じて社会的課題を解決する優しさがなければ存在価値がないと想い、弊社も微力ながらレディーファーストで協賛させて頂きました。
尚、富山県総合福祉会館(サンシップとやま)2階の富山県介護実習・普及センター様にも5周年記念号を配本しましたので、お手に取って頂ければ幸いです。
read more>>
TJとやま6月号の掲載記事のお知らせです。
2017/05/31
1980年創刊の月刊タウン情報とやま(TJとやま6月号)に、光栄にも富山のモーターライフを牽引するモーターバルの佐藤社長様と共にカーライフをフルサポートする想いや姿勢の記事TOP×TOP PASSION、富山の未来を見据えて支える7企業として掲載して頂きました。
各人各様に合う機能性と安全性を追求したアクセルやブレーキ、回転シートを装備すれば健常者と同様に新車カタログを見てスポーツカーやお洒落な輸入車も選択出来るし、スキルアップすればレース用の車にもリング式手動運転装置を装着して大会に参加可能、オーダーメイドの福祉車輌が自立生活を支援して真のノーマライゼーションを叶えると太鼓判を押して頂きました。今後も福祉車輌でモータースポーツを応援致します。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
手動運転用アダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/05/19
北陸有数のスバル正規ディーラーである北陸スバル自動車株式会社(金沢本店)様から、若い男性客様が運転免許取得後すぐに選択肢の無い既製品の福祉車輌でクルマに体を合わせ我慢して自操運転を行っており、今回は乗換に際して希望するWRX S4に乗りたいと相談を受け、解決策として手動運転操作のKIVI製K5ガスリング&ブレーキレバー&移乗サポートプレート右、トランク閉サポートロープを後付け致しました。
尚、高速道路でカーブが多くても両手でハンドル操作を行える安心感にアイサイト&オートクルーズの安全性が備わり、長時間の運転でも疲れないハンドル下のリングを指先で押したり引いたりするリニアなアクセル操作、スポーツドライビングを楽しめるパドルシフトとの取付位置関係や一見すると福祉車輌に見えないステルス性(助手席の彼女をスマートにエスコート)に拘り、ブレーキレバー曲げ3D形状も内装デザインに合わせて乗換時の内装パネル復元性も考慮して施工しました。
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。また次回の乗換時には、使い慣れた福祉機器は再使用可能なので経済的負担も軽減されます。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
100年前の大正6年(1917年)5月1日に賜った感謝状のお知らせです。
2017/05/01
100年前の大正6年(1917年)5月1日、第一次世界大戦の最中に高岡税務署長から多年国税の納付を毎納期完納している事に対し、兵役と相俟って重要な義務となり他の模範とする感謝状を江戸時代から続く建築業の先祖(当時は出征と現本社を含む農地2町を所有)が賜りました。
この感謝状は、弊社の目指すべき経営指針として、また自戒し、同じ倫「みち」を志す為、本社事務所内の「社是・経営理念」と共に掲示しておりますが、高岡御車山祭の例祭日に感謝状の日付を合わせて頂きました粋な御配慮にも重ねて感謝を申し上げ、経営とは理念に基いた革新の連続である事を肝に銘じ、100年後にも同様の人や社会に役立つ存在意義を継承するべく精進致します。
read more>>
若年ALS患者向けWHILLレンタルシェアサービスのお知らせです。
2017/04/20
一般社団法人WITH ALS 代表 武藤様が掲げる「全ての人に行動の自由を」具現化する為、若年ALS患者向けWHILLレンタルシェアサービスのクラウドファンディング挑戦に弊社も微力ながら支援させて頂きました。
一人でも多くの方が、真のノーマライゼーションを実現するパーソナルモビリティWHILLに出会って頂ければ幸いです。
NO LIMIT,YOUR LIFE.
全ての人の人生にきっと限界はない。
http://withals.com/
https://www.youtube.com/embed/dslZFkhJcl8?rel=0&controls=0
read more>>
手動運転用アダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/04/02
障がいによって車いすを利用する岐阜県の若い女性客様から、運転免許取得後すぐに選択肢の無い既製品の福祉車輌でクルマに体を合わせ我慢して自操運転は行っているが、今回は乗換に際して希望するCX5に乗りたいと相談を受け、解決策として手動運転操作のオートアダプト製メノックス&ステアリングノブ、KIVI製移乗サポートプレート左右&ピラーリフト、バックドア閉サポートロープを後付け致しました。
尚、アクティブなオーナー様は名古屋や富山の移動に東海北陸自動車道をよく利用するとの事、登り坂の多いアクセル操作でも疲れない様にアームレストとハンドグリップの取付位置に拘り、パイプ曲げ3D形状も小柄な体に合わせて施工した為、緊急ブレーキ操作にも速やかに対応可能に成り、雪道でも安心して運転できオートクルーズも備わっているCX5で自由に外出が出来ると大変喜んで頂きました。
勿論、プロとして細部に至るまで施工に一切の妥協はございませんが、何より自分の家族や友人のクルマにアダプテーションしている気持ちとお客様の心を察する事を大切にしております。また次回の乗換時には、使い慣れた福祉機器は再使用可能なので経済的負担も軽減されます。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
運転操作力測定装置を活用した無料相談のお知らせです。
2017/03/30
先天的な脳性まひによって左半身に障がいがある石川県の大学生様から、運転免許証は取得しているがペーパードライバーにより運転認識力が低下し、自動車学校からも運転は避けるように指摘されていると相談を受け、解決策としてオートアダプト製DTS2運転操作力測定装置にて検証致しました。
測定の結果、運転中に脳が認識する赤信号に対する反射力は10代ならではの素早い速度であり、脳から指示されるアクセル解除・ブレーキペダル移動操作の速度でも、健常者と同様の運転操作力(40代の負けず嫌いの店長を上回る反射力データでした…)が可能であると客観的にデータとして示されましたので、ご本人様が運転しても問題にならないと評価したところ大変喜んで頂きました。
今日まで、自動車運転に自信を喪失して運転を諦めるつもりでいたが、もう一度運転を再開して自立生活に繋げて北陸に定住するとの事、改めて自動車バイク販売店の責任として弊社の顧客様に万一の時にも対応出来るオーダーメイド福祉車輌製作を、第二創業の真の目的として間違いないと確信致しました。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
メルセデスベンツのプレミアムV220d車いす移動車製作のご案内です。
2017/02/14
世界初の自動車を発明したメルセデスベンツが提供する新時代のプレミアムV220dをベースモデルとして、ドライバーを支援する先端安全技術と開放的で上質な室内空間を生かし、国際基準のFMVSS試験を初テストで合格したイタリアのフィオレラリフトとコラボレーションした究極の車いす移動車。
従来の車いす移動車は、貨物車の荷室に人を乗せている為、不快な乗り心地で前席の様に冷暖房が効かずコミュニケーションも不足し、大切な人をエスコートするには憚れました。
メルセデスベンツが誇るプレミアムV220dは、モダンなデザインで乗車する全ての人を大切にしており、同じ価値観の新世代の片アームリフトは欧米で主流の重量級電動車いすにも余裕で対応可能な最大積載量360kgを誇り、本体を90°回転させる機能がオプションにて用意されている為、荷物の出し入れや緊急時などにリフトが邪魔に成らず抜群の安定性と安全性も備え融和しております。
障がい者の皆様や介助するご家族様にもドライブや旅行を楽しんで頂く為、先ずは世界に冠たる車いす移動車を通じて新しい価値をご提供させて頂きます。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
持続可能な新しい価値を創造する弊社からのささやかなバレンタインプレゼントです ♪
read more>>
中古車販売に対する消費税の非課税についてお知らせです。
2017/02/03
石川県の車いすを利用するお客様から中古車エスティマを新規に発注して頂き、手動運転装置と電動車いす収納リフト装置も同時に施工しましたので、車両本体は勿論、注文書に記載された全ての用品、福祉機器なども消費税非課税と成りました。
さてエスティマですが、ワンオーナー、サンルーフ(希少)、パールホワイト、両側電動スライドドア(自ら車いす収納に必須)、オートクルーズ(レバー式手動運転装置の長距離走行に必須)、走行3万(オイル消費未対策)、車検付、純正カーナビ&バックカメラ、ビルトインETC、更に評価点も5Aに拘りご満足して頂きました。
尚、消費税総則 第六条 非課税について、悪意を持った方の改造依頼は断り、無知や知らない振りをする営業者もおりますので、身体障がい者の使用に供するための改造を行う際、自動車取得税や自動車税の免税減免、手動運転装置に対する助成金(約10万円)等、自動車の注文前に申請やご確認をお願い致します。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>
片手操作用アダプテーション施工完了のお知らせです。
2017/01/29
自転車の事故によって脊椎損傷した富山県の男性客様から、リハビリは行っているが右手麻痺の後遺症により握力が低下していると相談を受け、解決策として片手操作のオートアダプト製ステアリングデバイスと左手用ウインカーレバーを後付け致しました。
尚、運転中のハンドル操作で疲れない様にアームレストとハンドグリップの取付位置に拘り、ご家族様が運転しても邪魔にならない位置にウインカーレバーを仮組、施設内試乗、本締めと三段階で施工した為、新車フリードの内装デザインに調和してカバーにも接触しないと大変喜んで頂きました。
また事故後、半年振りに自分で運転するご本人様は勿論の事、帰り際に助手席に乗車される奥様の嬉しそうな笑顔を拝見し、自動車バイク販売店の責任として弊社の顧客様に万一の時にも対応出来るオーダーメイド福祉車輌製作を、第二創業の真の目的として間違いないと確信致しました。
一人でも多くの障がい者の方が、自立した人生をデザイン出来る様、全国各地のパートナーと共に事業を通じてお手伝いさせて頂きます。
”for your independence” あなたの自立のために。(オートアダプト)
”design your own life” 自分のライフスタイルは自分自身でデザインする。(オフィス清水)
”create sustainable new value” 持続可能な新しい価値を創造する。(西元自動車)
read more>>